本日、避暑会も兼ねて新メンバーの志水さん歓迎会(ランチ会)を行いました。志水さんは7月から教育研究補佐員として様々なサポートをしてくれています。大変気さくな方で、ラボにもあっという間に溶け込んでいます!私(清水)と漢字は…
投稿者: tshimizu
論文が掲載されました!!
今崎先生、吉川先生が筆頭著者の「CAMSAP2 organize a γ-tubulin-independent microtubule nucleation centre through phase separatio…
新メンバー紹介!!
新年度が始まり、早くも1ヶ月が経過しようとしています。遅くなりましたが、新メンバーの紹介です!! 特命助教 加藤 尭彬 先生修士課程1年 鈴木 暖佳 さん修士課程1年 松本 奈央 さん ここからはこの1ヶ月感で抱いた個…
令和3年度仁田研送別会
2022.3.7 令和3年度仁田研送別会を実施しました。学術研究員 西條さん、BMS2回生 桐山さん、医学科6回生 宮地さん、北野さんがラボを卒業します。 西條さんは仁田研立ち上げ時からのメンバーで、MQ装置の管…
修士論文発表会とお疲れさま会
2022.3.2 修士論文発表会が行われました。当分野からは桐山 大輝さんが発表されました。発表は練習を何度もされたのがよく分かる、大変わかりやすいものでした。 発表会の後は修論発表お疲れさま会を開きました。桐山さんから…
最優秀研究賞授賞式が行われました。
2022.2.17 最優秀研究賞授賞式が行われました。 当分野からは宮地 洋希さんが受賞しました。また、審査員奨励賞を当分野の北野 良多さんが受賞しました。おめでとうございます!! 南医学研究科長より表彰状授与される宮地…
基礎・臨床融合による基礎医学研究医の養成プログラム研修会が行われました。
2021.8.11 基礎・臨床融合による基礎医学研究医の養成プログラム研修会が行われました。口頭発表とポスター発表があり、どちらも当分野の学生が最優秀で表彰されました!! 最優秀口頭発表賞6年 宮地 洋希さん ポスター発…
暑気払いと歓迎会をしました!
今日は暑気払い&遠藤さん(技術補佐員)と吉川先生(院生)の歓迎会をしました。 コロナ感染対策最優先でしたので、普段通り賑わった会…とはなりませんでしたが充実した会でした! 文責: 清水